山形屋 -源右衛門窯フェア-   

2014年 03月 22日

皆さん こんにちは
18日から始まっています鹿児島山形屋さんでの展示会は、昨日からの3連休で多くのお客様にお越しいただいております。
山形屋 -源右衛門窯フェア-_b0289777_12265343.jpg

普段売り場に置いていない商品や、春らしい桜の絵柄など、普段使いの器を中心に約300点取り揃えております。
山形屋 -源右衛門窯フェア-_b0289777_12265412.jpg

イベントとしまして、職人による絵付け実演も行っております。
山形屋 -源右衛門窯フェア-_b0289777_12265584.jpg

源右衛門窯を代表する絵柄の1つ「古伊万里風楼閣桜図」の尺皿を描きます。
めったに見れない手技を、どうぞこの機会に間近でご覧下さい。

源右衛門窯フェアは24日(月)までとなっております。皆さまのご来場を心よりお待ちいたしております。

# by gen-emon | 2014-03-22 12:52 | イベント

放送日決定です‼︎   

2014年 03月 19日

皆さん おはようございます。
先日、TVの撮影があった記事をアップしましたが、放送日が決定しましたのでお知らせします(^_^)

昨夜の番組の次週予告でご存知の方もいらっしゃると思いますが、、、な、なんと、
テレビ東京さん『ガイアの夜明け』に源右衛門窯が出演します。
放送日決定です‼︎_b0289777_1345543.jpg

前々から何度かご紹介していますが、百貨店の西武・そごうさんが、世界で活躍するデザインオフィス「nendo(代表:佐藤オオキ氏)と共同企画でスタートした「by | n meister」にスポットを当てた内容で、今回製作に携った源右衛門窯も登場するみたいです。

放送日:3月25日(火)
番組:ガイアの夜明け『若き職人の新たなる挑戦!』
時間:PM10:00〜10:54


佐藤オオキさんも窯元にお見えになり、撮影がありました。
放送日決定です‼︎_b0289777_135952.jpg

細かい内容は是非、番組を見てくださいね。
私どももどのような内容になっているのか楽しみです。

25日の火曜日、PM10:00には、テレビの前に座ってお待ちください(^。^)

# by gen-emon | 2014-03-19 10:00 | お知らせ

鹿児島 山形屋 春の源右衛門窯フェア   

2014年 03月 17日

皆さん、こんにちは。
展示会のお知らせです。

鹿児島山形屋さんで春の源右衛門窯フェアを開催します。

今回、特別企画品としまして、桜島をモチーフにしたオリジナルの器を、100個限定で製作いたしました。描線や濃(だみ)の濃淡に気を配り、ゆったりと雄大な風景を表現するようつとめました。器には削りが入れられており、手に馴染みやすく、桜島の山肌のイメージに合った形状となっています。
鹿児島 山形屋 春の源右衛門窯フェア_b0289777_1049059.jpg
また、口縁部に巡らせた鉄錆色は、なんと本物桜島の火山灰を釉薬として調製し、完成させたこだわりの器です。

会 期:平成26年3月18日(火)→24日(月)
場 所:鹿児島山形屋2号館5階 特選食器特設会場


催事のイベントとしまして絵付師による手描き実演を行います。鹿児島 山形屋 春の源右衛門窯フェア_b0289777_13203827.jpg
実演日 
3月21日(祝・金)午後 1時~午後6時
3月22日(土)  午前10時~午後6時
3月23日(日)  午前10時~午後6時
3月24日(月)  午前10時~午後3時


大皿に満開の桜が描かれていく様を、是非この機会に間近でご覧ください。
皆様のお越しをこころよりお待ちいたしております。

# by gen-emon | 2014-03-17 12:00 | お知らせ

186年前の・・・   

2014年 03月 14日

皆さん、こんにちは。
今日はいつもとは一味違った情報をお届けします(^_^)

年度末の慌ただしいスケジュールをぬって、有田町中樽1丁目の町道建設に伴う遺跡発掘調査が、有田町歴史民俗資料館によって行われています。
186年前の・・・_b0289777_16463738.jpg

出土しているのは江戸後期磁器工房跡とのこと。
陶片はもちろんのこと
186年前の・・・_b0289777_17383279.jpg

陶土を水簸(すいひ)する槽186年前の・・・_b0289777_16573796.jpg

原料を粉砕するための唐臼など、焼きものの町「有田」ならではの遺構も顔を見せています。
186年前の・・・_b0289777_1733772.jpg

注目したいのは地層の中に走る黒い線。実はこれ、今から186年前の文政11年(1828)8月9日に有田内山地区を焼き尽くしたといわれる大火の痕跡なのです。
186年前の・・・_b0289777_1733496.jpg

この大火は、台風による大風で窯の火が燃え広がったために起こったいわれ、有田焼の歴史を語る時には必ず出てくる出来事です。発掘を担当されている村上さんの話では「当時、内山で建物があったと思われる場所を掘ると、どこもこんな感じ」とのこと。
【アップするとこんな感じです。】
186年前の・・・_b0289777_17405811.jpg

それにしても初めてこれを見た時には、あまりの生々しさに軽いショックを憶えました。さいわい、その後の有田には大火の記録はありません。特に窯元では火の始末については、きつく注意する風潮があります。おかげで大火後に建てられた伝統的な街並みが残されているのでしょうね。

なお、この発掘についての詳細は
有田町歴史民俗資料館ブログ「泉山日録」
(村)のブログで随時アップ中です。
興味のある方は、ぜひ覗いてください。
そこには超ディープな世界が広がっています・・・

# by gen-emon | 2014-03-14 12:00 | 出来事

TVの取材!   

2014年 03月 08日

皆さん、おはようございます。
今週は寒波の影響で、真冬に逆戻りしたみたいに寒いですね(>_<)

源右衛門窯では、5日と6日の2日間、あるTV番組の取材で静かな現場も賑わっていました。
TVの取材!_b0289777_7363355.jpg
何の番組かはまだ告知できないので申し訳ないのですが、近日中には必ずお知らせします。

全国ネットなので期待していてくださいね。

職人さんも、慣れないインタビューに緊張されているご様子でした。

詳細を楽しみにお待ちください(^-^)

# by gen-emon | 2014-03-08 10:00 | お知らせ